花崗岩(御影石)

花崗岩は非常に硬く、耐久性と耐候性に優れた石材です。結晶が美しく輝くため、高級感のある外観が特徴で、外壁や床材、階段、カウンター、墓石など幅広い建築用途で用いられます。
加工には手間がかかりますが、その耐久性から長期間にわたって安定した品質を保つことができます。
美しさと機能性の両立を求める建築には最適な素材です。
石灰岩(ライムストーン)

石灰岩は花崗岩に比べ柔らかく、加工しやすい石材です。白やクリーム系の温かみのある色合いが特徴で、内装の壁や床材、装飾彫刻に向いています。
柔らかいため彫刻や細かい加工も容易ですが、雨や風化に弱いため、屋外で使用する場合には保護処理を施す必要があります。
装飾性を重視する建築に適した石材です。
砂岩(サンドストーン)

砂岩は自然な風合いと多彩な色合いが魅力の石材です。
柔らかく加工しやすいため、外壁や床材、庭園の舗装石などに広く利用されます。
吸水性があるため屋外で使用する場合は劣化の可能性がありますが、温かみのある質感と多様なデザイン性は、空間に自然な美しさを与えるのに適しています。
安山岩(アンダーサイト)

安山岩は火成岩の一種で、硬く耐久性に優れた石材です。
灰色系の落ち着いた色調で、外壁や舗装材、庭園石などに使われることが多く、重厚感のある仕上がりを求める建築に向いています。
加工はやや難しいものの、長期間屋外で使用しても劣化しにくいのが特徴です。
大理石(マーブル)

大理石は美しい模様と光沢が魅力の石材で、内装壁や床材、柱、カウンター、装飾材などに使われます。
比較的柔らかく加工しやすいため、彫刻や細工にも適しています。
しかし水や酸に弱い性質があるため、屋外での使用には注意が必要です。
高級感のある空間を演出したい場合に最適な石材です。
玄武岩(バサルト)

玄武岩は黒や濃灰色の重厚感ある石材で、耐摩耗性や耐候性が高く、外壁や床材、舗装材、擁壁などに利用されます。
硬く丈夫なため、長期間屋外で使用しても形状や美観を保ちやすいのが特徴です。
ただし硬さゆえに加工には専門的な技術が必要となります。